ヤマトヌマエビとは
ヤマトヌマエビは、エビ目ヌマエビ科に分類されるエビの一種でインド太平洋沿岸の河川に生息する淡水生のエビです。ヤマトヌマエビは、水槽内のお掃除屋さんとして非常に優秀であり、アクアリウム初心者からベテランまで非常に人気があります。ヤマトヌマエビは、同じようにお掃除屋さんとして人気のあるミナミヌマエビと比べると大きく苔取り性能が優秀です。ただ水槽に入れている個体数や水草の種類によっては、水草を食べてしまうためその点は要注意です。
水槽におけるヤマトヌマエビの大きなポイントとして、その繁殖の難しさがあります。ヤマトヌマエビの幼生は汽水域で成長するため、淡水水槽内での繁殖は不可能です。逆にこれが大きな利点でもあります。ミナミヌマエビは非常に繁殖が容易であり、逆に言うと爆発的に増えてしまうことがあります。その点、ヤマトヌマエビは増えることがないため、個体数の管理が容易です。
ヤマトヌマエビの飼育のポイント
ヤマトヌマエビの飼育方法は「ヤマトヌマエビの飼育方法」の記事をご覧ください。
ヤマトヌマエビのギャラリー


コメント